奉納フラとは

奉納フラについて

古典フラレッスン(カヒコ)

kahiko

古典フラとは、伝統的なハワイの踊りです。古代ハワイから脈々と受け継がれてきた自然の神々やハワイ王族を賛美・称賛し、祈りを捧げる神聖な踊りです。

古代ハワイアンは自然信仰で、全ての物には神が宿る(八百万の神)という価値観でその土地や自然、自然現象や、神々の子孫である王族への信仰や祈りの表現としてフラが踊られていました。

また、ホオパア(詠唱者)のオリ(チャント)による歌と、打楽器に合わせて踊るのが特徴です。神々に捧げる古典フラを踊る時には、伝統的な形式があり、その手順にのっとり踊る必要があります。

当ハラウでは、その伝統的な形式を代々のクムフラ(フラマスター)より継承しています。その手順を学び実際に神々にフラを捧げるという活動をレッスンの一環として行っております。

kahiko

古典フラ奉納

フラは元来、自然の神々や王族を賛美し、祈りとして捧げられる踊りでした。

当ハラウでは、古代から伝承されているヘイアウ(ハワイの神殿)で神々にフラを捧げる伝統的な神事セレモニーとしての手順を継承しており、その継承は、古く7代前までにさかのぼります。古典フラの中でもクアフフラ(祭壇に捧げるフラ)という専門的な種類の古典フラです。

日本も元々は自然信仰で、ハワイのヘイアウと同様、日本にも沢山の神社があります。その神社で、神々に捧げるフラを奉納するという活動を行っています。

当校では、2000年前後の歴史がある、格式高い全国の一ノ宮の神社での正式なフラ奉納を、2012年より開始しました。

正式な奉納とは、拝殿や祈祷殿などで、ご神事として神々に向けてフラを捧げることを指します。

住吉大社

住吉大社

住吉大社

住吉大社

松尾大社

松尾大社

上賀茂神社

上賀茂神社

出雲大神宮

出雲大神宮

伊弉諾神宮

伊弉諾神宮

フラ奉納一覧

2019年

  5月12日 伊勢神宮 内宮 檜舞台
  8月  4日 生田神社 拝殿奉納・夏祭り(兵庫)
  8月18日 出雲大神宮 秋祭り(京都・亀岡)
  9月22日 伊弉諾神宮 御垣内奉納・伝統芸能祭(兵庫・淡路)
  9月28日 椿大神社 別宮椿岸神社(三重・鈴鹿)
11月17日 出雲大神宮 紅葉ライトアップ(京都・亀岡)

2018年

  6月  8日 椿大神社(三重)
  8月18日 出雲大神宮 秋祭(京都・亀岡)
  9月24日 伊弉諾神宮 御垣内奉納・伝統芸能祭(兵庫・淡路)
10月21日 成田山不動尊(大阪)
11月17日 出雲大神宮 紅葉ライトアップ(京都・亀岡)

2017年

  3月30日 伏見稲荷大社での奉納(京都)
  8月18日 出雲大神宮 秋祭(京都・亀岡)
  9月24日 伊弉諾神宮 伝統芸能祭(淡路島)
11月18日 出雲大神宮 紅葉ライトアップ奉納

2016年

  3月吉日 五色塚古墳 古典フラ奉納(兵庫県)
  4月14日 熊野大社(和歌山)
  5月22日 高千穂神社(熊本)
  7月25日 東京虎ノ門・金刀比羅宮(東京)
  8月18日 出雲大神宮 秋祭(京都・亀岡)
  9月25日 伊弉諾神宮 伝統芸能祭(淡路島)
11月20日 出雲大神宮 紅葉ライトアップ奉納 (京都・亀岡)

2015年

  2月  2日 出雲大神宮 節分祭 豆まき奉仕・唄とフラの奉納ライブ
  4月18日 出雲大神宮 花鎮祭 奉納ライブ
  5月  4日 松尾大社 草雲会(京都) 
  6月21日 住吉大社(大阪)
  8月  7日  金比羅宮(香川)
  8月16日 出雲大神宮(京都・亀岡)
  9月22日 伊弉諾神宮 御垣内奉納・伝統芸能祭(淡路島)

2014年

  5月  3日 松尾大社 草雲会(京都)
  8月  2日 春日神社 芸奉納(京都)
  8月17日 出雲大神宮 秋祭り(京都・亀岡)
10月21日 出雲大神宮 1305年大例祭(京都・亀岡)
10月26日 上賀茂神社・式年遷宮(京都)
11月13日 出雲大神宮 紅葉ライトアップ(京都・亀岡)

2013年

  5月  3日 松尾大社 草雲会(京都)
  8月18日 出雲大神宮 秋祭り(京都・亀岡)
10月吉日 出雲大神宮 大例祭(京都・亀岡)
11月吉日 出雲大神宮 紅葉ライトアップ(京都・亀岡)

2012年

5月吉日 松尾大社 草雲会(京都)

フラ奉納イベントのお知らせ >

マイレ

コメントは受け付けていません。