ハワイの伝統的な学びを日本でも
クーハイハラウは、ハワイで代々続いてきたフラのお教室です。
(写真:ハワイ島のハーラウ。飾られている写真は、ハーラウのフラのルーツとなるクムフラたち。)
京都校は、ハーラウ創立者フランク・カヴァイカプオカラニ・ヒューエットの直弟子としてハワイのクーハイハラウでフラを学び、ハワイでクムフラ(正式な師範)となった、マリコ レイイリマラニが、2012年に開校しました。
フラは、ただのダンスではなく、ハワイの文化の踊りです。そのため、ダンスだけでなく、文化や精神性、楽器、唄など、全てを学ぶことができます。
在籍するフラダンサーの皆さんは、皆さん明るく、礼儀正しく、Aloha(愛)溢れたステキな方たちばかり。
真から輝いたフラを踊れるようになるために、踊る技術だけにとらわれず、ハワイの文化や、レッスンに通う全ての皆さんとの調和を大切に、3才から60代の幅広い年齢層のフラダンサーが、それぞれのライフスタイルに合ったクラスに在籍して、楽しくレッスンに通われています。
沢山の年齢層のダンサー達が、偏りなく所属する当ハーラウは、まるで大きな家族のようで、ハワイでは、仲間の事をフラオハナ(フラ家族)といい、一緒に学ぶ仲間の事を、フラシスターと呼びあいます。
皆さん愛と思いやりを持ちながら、仲良く練習しています。
また、舞台出演の場は沢山ありますが、有志の方のみの出演となっています。
仕事終わりや、家事や育児の合間にレッスンに来られる方も沢山いらっしゃいます。
また、トップクラスには、舞台に沢山出演していく方、中には、長年フラを続けてインストラクター(先生)として活躍する方も在籍されています。
ハーラウでは、沢山のクラスを設けていますので、初心者から経験者まで、それぞれに合ったクラスでレッスンを受けることができます。
インストラクターの先生方のフラ↓
伝統があるお教室だからこそ、皆さんが大好きなフラを、それぞれのペースに合わせて学んでいくことを、未来まで長期的にサポートしていくことが可能です。
素敵に輝いている沢山のフラダンサーたちと共に、あなたもフラで、輝いた日々を過ごしませんか!